令和7年11月 給食だより

木々も色づき始めて秋も深まってきました。 11 月7日は「立冬」です。「立」には、新しい季節が始まるという意味があり、この頃から冬を感じられるようになります。 寒さを感じることも増えますので体調管理には十分気をつけてお過 […]
令和7年11月 クラスだより

木々も色づき始めて秋も深まってきました。 11 月7日は「立冬」です。「立」には、新しい季節が始まるという意味があり、この頃から冬を感じられるようになります。 寒さを感じることも増えますので体調管理には十分気をつけてお過 […]
令和7年11月 園だより

木々も色づき始めて秋も深まってきました。 11 月7日は「立冬」です。「立」には、新しい季節が始まるという意味があり、この頃から冬を感じられるようになります。 寒さを感じることも増えますので体調管理には十分気をつけてお過 […]
10月5日の運動会について

保護者の皆様へ 天候不良により急遽の延期お世話になります。 明日は晴れそう! 朝からテント設営お世話になります。 尾ノ上小学校 6時50分集合 よろしくお願い致します!
運動会 雨天のため 順延のお知らせ

令和7年10月4日に予定していた運動会ですが、 雨天のため10月5日 日曜日 に開催する事としました。
令和7年10月 給食だより

木々の色付きが秋らしくなってきました。『朽葉色(くちばいろ)』という伝統的な色名があるそうで、 昔の人は、この時期の微妙な色の変化を表現していたようです。 子ども達にも環境の中で変化していく色について感じてもらえる活動が […]
令和7年10月 クラスだより

木々の色付きが秋らしくなってきました。『朽葉色(くちばいろ)』という伝統的な色名があるそうで、 昔の人は、この時期の微妙な色の変化を表現していたようです。 子ども達にも環境の中で変化していく色について感じてもらえる活動が […]
令和7年10月 園だより

木々の色付きが秋らしくなってきました。『朽葉色(くちばいろ)』という伝統的な色名があるそうで、 昔の人は、この時期の微妙な色の変化を表現していたようです。 子ども達にも環境の中で変化していく色について感じてもらえる活動が […]
赤 ひよこ組親子遊戯 振り付け動画

赤組・ひよこ組保護者様へ 運動会の親子遊戯で『あしたも♡ともだち』を踊ります。 振り付けの動画をご確認頂き、ご家庭にてお子様と一緒に練習し、 運動会当日に広い運動場で元気いっぱいにご披露していただきたいと思います。 どう […]
令和7年9月 給食だより

ツクツクボウシの鳴き声に 夏の終わりを感じるようになりました。 園庭では、セミやダンゴムシ、ありなどたくさんの虫たちとの触れ合いを楽しんできました。 虫が大好きな子もちょっぴり苦手な子も様々な虫との出会いは子どもたちの心 […]
