安全管理について

ぎんなん保育園では、お子様が安心して安全に園生活を過ごせるよう、万が一に備え万全の体制に取り組んでいます。


防犯

  • 防犯カメラ
    24時間不審者をキャッチしています。(玄関・2階・園舎裏・園庭監視カメラ)
  • 非常通報装置緊急時には直接県警本部へ通報連絡します。門(入り口)の施錠にご協力下さい。桃組の入り口は子どもさんの安全を配慮して9時半以降は施錠します。
  • オゾン殺菌
    匂いの分子や雑菌を反応分解除去しています。悪臭除去殺菌していつも清潔です。
  • 砂場消毒
    光蝕抗菌剤(殺虫・消臭・殺菌)で行っています。樹木の消毒は害虫発生状況によりその都度行います。
  • オゾン水
    園庭、室内、手洗いなど消毒し、食中毒、園内感染に最善の注意を払っています。
  • 飲料水
    高性能理水活水装置(マグワンダー)で水道水を磁気処理しています。水道の蛇口から磁気水直接飲むことが出来ます。

  • エアコンを使用し、気温に合わせて冷房・除湿します。

  • 床暖房により、お湯の循環で足元から温めます。火(ストーブ類)を使いませんので、安全で部屋の空気はいつもきれいです。


    台風・地震などの天災時

  • 安全確保を最優先に天候に応じて登園を控えるなど、ご家庭でも適宜対応をお願いします。
  • 保育時に警戒宣言(地震・台風・大雨・大雪・天災等)が発令された場合は、当法人の担当者の指示を受け、保護者の方にお迎えをお願い致します。登園前に発令された場合は、登園をお控えください。園長が情報を基に適切な判断し、連絡する場合もあります。

    個人情報保護

  • 個人情報保護について、個人情報の適切な保護に努めています。
  • 個人情報を守るためにクラス名簿、保護者の方の電話番号は公表しておりません。
  • 年度初めに個人情報保護に関する承諾書を配布します。